Modern Mithraism: New Religio-Cultural Movement in Iran & Japan

ミトラ教研究.カルデアン・マギとザラタス

By 東條真人,Ph.D.

ミトラ教天使七星教会

表紙 女性のカルデアン・マギ(シリア風の衣装)

改版履歴
初版 2003年5月9日(金)
二版 2008年5月3日(土) 新装

 ⇐ミトレーアム公式HPへ

  

  

  

カルデアン・マギとザラタス

――ミトラ教のマギとザラタス――

 

 

 

目次 

参考

本文

1.ザラタスは、いかにしてカルデアン・マギの教師になったか

2.カルデアン・マギの教師としてのザラタス

 

 

参考

正典

・東條真人『ケウル−ミトラ聖典』MIIBOAT Books2007

PDF.正典、東條真人編訳注『真二宗経』(シャープラカーン)、ミトラ教天使七星教会

PDF.正典、東條真人編訳注『九蓮宝巻』、ミトラ教天使七星教会

 

辞書

PDF.ペルシア神話大辞典

 

ミトラ教研究

HP近代エソテリシズム概論の2》 カルデアのカバラ、カルデアのミトラ教

HPミトラ教研究.メタトロンの徹底研究》 メタトロン

HPミトラ教研究.ミトラとキリスト(新版)》 キリストなるミトラ、メシア

 

その他

・プラトン『国家』上下巻、岩波文庫1979

Plato, 'Phaedo', in The Last Days of Socrates, Penguin Classics, Penguin Books, 1993(1954);プラトン「パエド」『ソクラテス最後の日々』ペンギン古典、ペンギンブックス、1993(1954)

Abbas, Hilmi. Das ungeschreibene Buch der Kurden, Heinrich Hugendubel Verlag, München, 2003;アッバース,ヒルミ『書かれざるクルドの書』ハインリッヒ・フゲンドゥベル社、ミュンヘン、2003

 

 

 

本文

 

 

1.ザラタスは、いかにしてカルデアン・マギの教師になったか

正確なところは、『ケウル−ミトラ聖典』の「聖なる歴史の書」の1から7に書いたので、ここでは概略を説明するにとどめる。

 

メディア

メディアとは、現在のクルディスタン、つまりイラン西部、イラク北部、シリア北部、トルコ東部にまたがる地域のことである。メディア人というのは、イラン系民族のひとつで、アジア系民族と混血して、現在のクルド人になった民族のことである。

メディア人はクルディスタン*に住んでいて、根っからのミトラ教徒である。彼らの国(メディア王国)の国教はミトラ教であったPDF.ペルシア神話大辞典』の第五部「メディア帝国」

 

*クルディスタン Kurdistan イラク北部、シリア内陸北部、トルコ東南部、イラン西部にまたがる地域のこと。HPミトラ教の歴史1(新版)

 

カルデア

カルデアとは、現在のイラクの中部、バビロンを中心とする地域のことである。別名をバビロニアという。カルデア人というのは、アラブ系の民族で、現在のイラク人の先祖である。

西暦1400年以前から、メディア人とカルデア人の間には交流があった*PDF.ペルシア神話大辞典』の第四部の「ティール」「アナーヒター」。両者は友好的な関係にあったので、たがいに招いたり、招かれたりし、留学もした。カルデアの神官団は、このような交流をつうじて、ミトラ教を知った。神々の対応関係も、この時期に定まった。

 

*メディア人とカルデア人の間には交流があった 今日でもクルドには、山の王さま(メディアの王さま)がマギを平地にあるカルデア人の国につかわして、ホロスコープを作ってもらったという伝承がある。

 

ザラタス

西暦前500年頃、メディア人とカルデア人は、イラン東部に住むペルシア人の間に、ザラシュストラという名が広まっていることを知った。そして、ゾロアスターなる人物の教えに関心を持った。

 

アケメネス朝

そうこうするうちに、メディアはアケメネス朝ペルシアに併合され、カルデアは滅ぼされた。アケメネス朝ペルシアは、カルデア人とカルデア多神教を弾圧・迫害した。この弾圧・迫害から逃れるために、カルデア神官団は、ミトラのマギ(メディア人のマギ)に保護を求めた。やがて、両者は融合し、たくさんの混血児が生まれた。これがカルデアン・マギである。カルデアン・マギは、アラム語とメディア語の両方をあやつるバイリンガルである。彼らは、両親からミトラ教と占星術を学び、それをひとつにまとめた。

 

ミトラ派とマズダー派の対立

アケメネス朝内部で、イラン東部から来たマズダー派の祭司とカルデアン・マギは、対立した。宗教上の対立もあったが、最大の対立点は、ペルシア人だけをアフラ=マズダーの選民(選ばれた優等人種)だとし、カルデア人・アラビア人・シリア人を差別する人種差別政策であった。混血児のカルデアン・マギは、平等政策を支持していた。

幸いなことに、ザラシュストラは、差別を否定し、平等の正義を説いていた。カルデアン・マギは、ミトラ教の神話・伝統にもとづいて、ザラスシュトラの教えを解釈し、吸収していった。やがて、カルデアン・マギは、自分たちこそザラスシュトラの真意を理解していると自負するようになり、マズダー派の人種差別政策に対して、「ザラスシュトラは差別をするな、弱い者をいじめるな」と説いていると主張するようになった。

カルデアン・マギと彼らの地盤であるペルシア帝国西部(カルデア、シリア、メディア、小アジア)では、ミトラ派が圧倒的な力を持っていたので、アケメネス朝の国教は、ミトラ派とマズダー派を折衷した宗教(ゾロアスター教)になり、アフラ=マズダー、ミトラ、女神アナーヒターが至高三神団とされた。折衷体制のもとで、カルデアン・マギは、独自のザラスシュトラ伝承を整理した(詳細は後述)。ゾロアスター教の教典編纂にも参加し、ミトラ派の主張を強く反映させた。ミトラカーナ大祭をペルシア帝国最大の公式祭儀にし、ミトラ派単独の祭儀も公式化させた。HPミトラ教の歴史1(新版)》の「ゾロアスター教」

 

その後の展開

これについては、『ケウル−ミトラ聖典』の「聖なる歴史の書」の8から35に譲る。ユダヤ教・キリスト教・グノーシス派との関係については、下記を参照していただきたい。

 

HP近代エソテリシズム概論の2》 カルデアのカバラ、カルデアのミトラ教

HPミトラ教研究.メタトロンの徹底研究》 メタトロン

HPミトラ教研究.ミトラとキリスト(新版)》 キリストなるミトラ、メシア

 

 

2.カルデアン・マギの教師ザラタス

 カルデアン・マギにとって、すなわちミトラ教にとって、ザラスシュトラがどのような人物であると理解されているかを以下にまとめておく。

 

伝承

・カルデアン・マギは、カルデア風にザラタスZaratasと呼んでいた。

・ザラタスは、太古の賢者である。

・ザラタスは、メディアで生まれた。

・ザラタスは、ミトラに聖なる洞窟をささげた。そこで、ミトラは、聖なる洞窟の内部をコスモス作り変え、ザラタスを招き入れて、宇宙誕生の秘密と占星術を教えた⇒ポルピュリオス『妖精の洞窟』

・ザラタスは、哲学と占星術をカルデアン・マギに教えた⇒アリストゼノス『ピタゴラス伝』

 

思想

ザラタスの教えのポイントは、下記のとおりである。いずれも、マズダー教に伝わるザラシュストラの教えと同じである。ただし、次節「解釈の枠組み」で説明するように、カルデアン・マギは、ザラタスの教えをミトラ教の神話・伝統にしたがって解釈していた。それゆえ、ここに示した条項は、マズダー教の解釈とは、まったく異なる意味を帯びている。

 

・オフルミズドは生命・成長の霊であり、人間の内なる光(明性)は、オフルミズド(アフラ=マズダー)に由来する。

・アンラマンユは死・衰亡の霊であり、オフルミズドに敵対している。

・人間は、オフルミズドに由来する光(明性)が闇(物質)の中に落ちて生まれた混合存在であり、善悪二つの傾向を持っている。人間は善悪どちらの道を選ぶこともできる。

・人間には、知性が与えられており、その導きにしたがえば、おのずと光(明性)を勝利に導くことができる。

・正義(アシャ)とは天道にしたがうことである。それゆえ、正義を知る者は、死後、光の国に行ける。しかし、虚偽(ドゥルジ)を選ぶ者は、天道(天則)を踏み外し、地獄に落ちる。

・正義は、差別・迫害を禁じ、財産・居住権の保護を要求している。

 

解釈の枠組み

 カルデアン・マギは、ミトラ神話を前提として、上記(2)の思想を解釈した。以下に、重要なポイントを列挙する。

 

・ミトラが、アーリマンとオフルミズドを創造した。

・オフルミズドには、アンラマンユが影のように付随している。なぜなら、生命・成長に必然的に死・衰亡が伴うからである。

・アーリマンとアンラマンユは、別個の存在である。

・ミトラは、明性の完成のために輪廻転生を用意した。

・明性は、この世と冥府を何度も往来しながら、しだいに完成されていく(輪廻転生)。

・冥府と地獄を支配しているのは、アーリマンであり、未完成の明性を選び出して、ふたたびこの世に転生させる役割を引き受けている。

 

解説
マズダー教の場合

マズダー教には、輪廻転生がない。マズダー教においては、死*をつくりだしたのは、アンラマンユである。それゆえ、人間が死ぬことは、アンラマンユの勝利である。死が人間をとらえたからである。しかし、人間には、最後のチャンスが残されている。チンワトの橋を渡るとき、天則にしたがって生きた者の魂だけは、アンラマンユの強い力をふりきって、光の国、すなわち不死の国に行くことができるからである。橋を渡ることができなかった魂はすべて、闇の王国に行く。闇の王国に行った魂は、以後、永遠に闇の王国(地獄)に住む。地獄は闇の王国の一部である。

 

*死 〔ペ〕アストー・ウィーザートゥAstô-wîdhâtu。死魔〔しま〕として擬人化されている。死魔は、アンラマンユの部下の一人である。

 

ミトラ教の場合

ミトラ教には、輪廻転生がある。それゆえ、冥府では、今回の転生により、どの程度魂が成長したかが判定される。もはや転生する必要のない魂は、光の国に帰還する。ふつうに転生すればよい魂は、一定の帰還を冥府ですごした後、ふたたび人間界に転生する。ふつうに転生させたのでは、さらに悪化すると判定された魂は、地獄に送られる。地獄は、罰するためではなく、地上に転生するだけではうまく成長できない魂をきよめるための特別な場である。それゆえ、冥府と地獄を支配しているアーリマン(アザゼル)は、輪廻転生の管理を神から任されている者である。アーリマンは、まさに神の右腕である。

 

現在

 現在も、ミトラ教は、ザラタスについて、カルデアン・マギの時代と同じ解釈をしている。

 

 

以   上