Modern Mithraism: New Religio-Cultural Movement in Iran & Japan

ミトラ教研究.マホメットの夜の旅

By 東條真人,Ph.D.

ミトラ教天使七星教会

聖画 聖弥勒観音

改版履歴

初版 2002年7月4日(木)

二訂 2002年8月4日(日)

三訂 2008年5月9日(金) 新装

 ミトレーアム公式HPへ

 

 

マホメットの夜の旅

――天球層上昇の秘儀――

 

 

 

目次

参考

 

第一部 解説

1.ミトラの秘儀

2.七惑星の梯子

3.経典

4.ズィクル

5.なぜ『マホメットの夜の旅』を紹介するのか

6.マホメット

7.『マホメットの夜の旅』とは

8.ジブリール

9.ミカエル

10.思想的系譜

11.特徴

 

第二部 正典『マホメットの夜の旅』

1.普及版

2.イブン・シーナー版

 

 

ねらい

本論文のねらいは、ミトラの秘儀の一つ「天球層上昇の秘儀」のイスラーム化した形態の紹介である。第一部では、この秘儀を理解する上で必要となる基本的な事柄について説明する。第二部では、この秘儀を伝える経典を二つ紹介する。一つは普及版で、もう一つはイブン・シーナー版である。

 

 

参考

正典

・東條真人訳注『ミトラ典礼』通信講座U教科書、天使七星教会、PDF

 

注釈書

・東條真人訳注『シークレット・ドクトリンを読む』出帆新社、2001

・東條真人『神の秘密』ミトラ教研究、天使七星教会、PDF

・東條真人編訳注『スフラワルディーの東方神智学』ミトラ教研究、天使七星教会、PDF

 

学術研究書
七惑星の梯子

・小川英雄『ミトラス教』リトン社、1993

Clauss, Manfred. The Roman Cult of Mithras, Edinburgh University Press, 2000;クラウス,マンフレート『ローマ帝国のミトラ教』エディンバラ大学出版局、2000

Whittaker, Molly. Jews & Christians: Graeco-Roman Views, Cambridge Commentaries on Wrirings of the Jewish & Christian World 200 BC to AD 200, Vol. 6, Cambridge University Press, 1984;ホイッテイカー,モリー『ユダヤ人とキリスト教徒:グレコ=ローマン時代の見方・考え方』ケンブリッジ大学出版局、1984

Clauss, Manfred. The Roman Cult of Mithras, Edinburgh University Press, 2000;クラウス,マンフレート『ローマ帝国におけるミトラ信仰』エディンバラ大学出版局、2000

・ホール,マンリーP.『古代の密儀』象徴哲学体系T、人文書院、1980Hall, Manly P. The Secret Teachings of All Ages An Encyclopedic Outline of Masonic, Hermetic, Qabbalistic and Rosicruchian Symbolical Philosophy, The Philosophical Research Society, Inc., 1928

 

マホメットの夜の旅

Rippin, Andrew & Jan Knappert ed. & trans. Textual Sources for the Study of Islam, The University of Chicago, 1990(1986);リッピン,アンドリュー&ジャン・ナッパート編訳『イスラーム研究のための原資料集』シカゴ大学出版局、1990(1986)

Hearth, Peter. Allegory and Philosophy in Avicenna(Ibn Sina), University of Pennsylvania Press, 1992;ヒース,ピーター『アヴィケンナ(イブン・シーナー)の寓意物語と哲学』ペンシルヴァニア大学出版局、1992

 

 

 


第一部 解説

 

 

1.ミトラの秘儀

ミトラの秘儀には、さまざまな道具立てがある(表参照)。儀式、瞑想、神秘修行、占術、哲学と、広い範囲を体系的に網羅している。今回は、七惑星の梯子*をとりあげる。

 

*七惑星の梯子 The seven planets ladder。聖七文字の階段とも言う。

 

表 ミトラの秘儀の道具立て

道具立て

用途

用途の説明

聖杯、赤ワイン、パン

儀式

聖餐式、清め

黄金のフィアレ

儀式

叙任式、誓願式

七芒星

儀式

天使勧請

七位階の秘儀

儀式・瞑想・神秘修行

魂を清めて完成させる

七惑星の梯子

瞑想

天球層上昇の瞑想

聖七文字

哲学

天使七星学(天使論)

七と九を統合する図式

哲学

天使七星学(神聖数論)

カルデア神託法

占術

タロット

七つの宝

占術

天使七星学(秘教占星術)

生命の木*

哲学・瞑想・占術

天使七星学、タロット

*生命の木 もともとはカバラで使う図式。

 

 

2.七惑星の梯子

秘儀の参加者は、ズィクル(後述)の内で、まるで梯子を上るように、七つの惑星を次々と上り、天の友ミトラがいる最高天にたどりつき、そこでミトラと神人合一の境地に入る。この神秘体験を「天球層上昇の秘儀」と言う。「七惑星の梯子〔はしご〕」は、この象徴である。港町オスティアの二つのミトレーアムの床モザイクには、七門の梯子が描かれている。フリートベルクで発見されたクラテールにも梯子が描かれている(小川『ミトラス教』p234-244;クラウス『ローマ帝国のミトラ教』p107, p119-120)。この梯子について、ローマ帝国時代の資料には次のように書き記されている。

 

 ミトラの秘儀においては、天界にある十二星座、七惑星、そして、これらを通過して昇って行く魂の通り道を象徴するものがある。それは、七段からなる梯子〔はしご〕であり、その頂上が八段目になっている。第一段は鉛、第二段は錫〔すず〕、第三段は青銅、第四段は鉄、第五段はこれらすべての合金、第六段は銀、第七段は金でできている。ミトラ教徒は、第一段は、クロノス、すなわち土星である。鉛は、土星の動きの遅さを象徴する金属である。第二段は、女神アフロディテ、すなわち金星である。錫は、金星の明るさと柔らかさを象徴する金属である。第三段は、ゼウス、すなわち木星である。青銅は木星の固さを象徴している。第四段は、ヘルメス、すなわち水星である。鉄は何でもできるし、商売を繁盛させるので水星の象徴とされている。第五段は、アレース、すなわち火星である。合金は、火星のもたらす混沌を象徴している。第六段の銀は月の象徴である。第七段の金は太陽の象徴である。(オリゲネス『ケルソス反駁』6.22;ホイッテイカー『ユダヤ人とキリスト教徒:グレコ=ローマン時代における見方・考え方』p256-257

 

 

図 七惑星の梯子(右は七母音の梯子)

 

この資料における「七惑星の梯子」は、七曜配列(日曜、月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)になっているが、後で紹介する『マホメットの夜の旅』(普及版、イブン・シーナー版とも)では、カルデア式惑星配列になっている。

 

 

3.経典

この秘儀の体験を書き記した正典には、以下のようなものがある。☆印を付したものは、天使七星教会からPDF正典シリーズとして刊行されている。

 

☆『大力士経』

☆『秘密宝蔵経』

☆『カタリ派祈祷書』

・『ヘルメス文書』第一文書「ポイマンドレース」、第十三文書「再生と沈黙の誓いについて」

・『エチオピア語エノク書』、『スラブ語エノク書』、『ヘブライ語エノク書』

☆『鳥たちの物語』(スフラワルディー)

☆『鳥たちの集い』(アッタル)

・『マホメットの夜の旅』(普及版)

・『マホメットの夜の旅』(イブン・シーナー版)

 

 

4.ズィクル

 ローマ帝国時代の資料によれば、当時はギリシア語の七母音*を使った神秘的なズィクル*を行っていた⇒クラウス『ローマ帝国時代のミトラ崇拝』p106-108。ズィクルは、今日スーフィー教団で行われているものと同種のもので、導師に続いて呪文をくりかえし唱えながら、一同は次第に恍惚状態に入って行く⇒『ケウル-ミトラ聖典』の「ミトラ典礼書」。場合によっては、シンバルや打楽器も使う。座って唱和する場合もあれば、くるくる回って旋回舞踏をすることもある。

 

エーエオー、オエーエオー。イオーオー、オエー。

エーエオー、エーエオー。オエー、エーオー。

イオーオー、オエーエーオ。オーエーエ、オーオエー。

イエーオ、イエオイエオイエーオ!

 

エオーロー・ローレ・オーリ・オーリオール・ロール・ローイ・オール・レオーイ・エオール・エオール・エオーレ!

 

*ズィクル zhikr。アラビア語。独特の節回しをつけて唱える。

*ギリシア語の七母音 日本語にはアイオウエの五つの母音がある。同じように、ギリシア語には、ア・イ・ウ・エ・エー・オ・オーの七母音がある。これらはそれぞれ、アα・イι・ウυ・エε・エーη・オο・オーωと表記する**。ズィクルで使うこれら七母音は、七惑星を結び付けられている。

**これらは……と表記する ギリシア語では、短母音と長母音を別々の文字で表す。日本語なら、「オ」と「オー」と書くところを、ο(オ)とω(オー)と書き分ける。

 

 

5.なぜ『マホメットの夜の旅』を紹介するのか

すでに、正典『大力士経』、『秘密宝蔵経』、『カタリ派祈祷書』はPDF正典シリーズ、『ミトラ典礼』、『鳥たちの物語』、『鳥たちの集い』は通信講座U教科書として刊行されている。そこで、ここでは『マホメットの夜の旅』を紹介し、イスラームとのつながりについて理解を深める一助とする。イスラームについては、偏見・歪曲・無知・誤解ばかりが目立つ。本論文は、『マホメットの夜の旅』をとおして、イスラームの豊かさ、懐〔ふところ〕の深さ、ユーモア、伝承の広がりを知ってもらい、親しんでもらうことをもう一つの目的としている。

 

 

6.マホメット

アラビア語では、ムハンマドMuhammad, 570-632。神の使徒(ラスール・ッラーrasûl Allâh)すなわち預言者(ナビーnabî)。四〇歳のとき、大天使ジブリールに出会い*、この時から神の言葉、すなわち啓示を授かるようになった。啓示は二〇年間断続的に少しずつ下された。通常ジブリールは、若者(少年)のすがたでマホメットのもとに現れたが、二回だけ真の姿を見せた⇒日本イスラム協会『新イスラム事典』

 

*大天使ジブリールの出会い この時に授かった言葉は、『コーラン』凝血の章96:1-5に記されている。『コーラン』は啓示を授かった順番にしたがって並べているわけではない。

 

 

7.『マホメットの夜の旅』とは

マホメットがメッカからエルサレムまで空を旅したことがある。このことは、『コーラン』に次のように記されている。

 

ああ、なんともったいなく、ありがたいことか。神はそのしもべ(マホメット)をつれて、夜空を飛び、聖なる礼拝堂(メッカ)から、神がきよめた遠方の礼拝堂(エルサレム)にまで旅をした。⇒『コーラン』夜の旅の章17:1

 

この一節にまつわる伝説を「マホメットの夜の旅」あるいは「マホメットの天球層上昇の旅」と言う。この伝説は、イスラーム圏全体に広く知られており、さまざまなかたちでまとめられている。数ある写本の一つに、初期シーア派の哲学者にして医者イブン・シーナー*が記した『マホメットの天球層上昇の書*』がある。この書は、至高天におけるファナーの体験を詳細に記しているところに特徴がある。

 

*イブン・シーナー Ibn Sînâ, 980-1037。哲学者にして医者。ブハラ近郊で生まれた。思想的には、七イマーム派(イスマーイール派)に属す。彼の名は、中世ヨーロッパにおいても有名で、ラテン名アヴィケンナAvicennaで知られている。

*マホメットの天球層上昇の書 ミーラージュ・ナーマMi'râj Nâma、ペルシア語。ミーラージュは元来「梯子」を意味したが、後に「天球層上昇」を意味するようになった。ナーマは「本」の意。

 

 

8.ジブリール

ジブリールは、イエスにもマホメットにも関係するきわめて重要な天使である。この伝説においても、ジブリールは重要な役割を演じる。イブン・シーナー版には、ジブリールの容貌についての詳細な記述がある。

 

 

9.ミカエル

シーア派におけるミカエルは、土星と結びついている。土星は神の摂理(天命)を象徴する惑星であり、ミカエルはそれを預かる天使とみなされているからである。

 

 

10.思想的系譜

この伝説は、「天球層上昇の秘儀」を伝えている。普及版とイブン・シーナー版とでは、マホメットが天界で出会う者たちが異なる。イブン・シーナー版では、天使になっており、その配置は、『黒の書』と同じになっている。

 

表 天球層とそこでマホメットが出会う者たち

天球層

惑星

普及版

イブン・シーナー版

第八天

十二星座

第七天

土星

イブラヒーム(アブラハム)とミカエル

ミカエル

第六天

木星

ムーサー(モーゼ)

アズラーイル

第五天

火星

ハールーン(アーロン)

イスラーフィール

第四天

太陽

イドリース(エノク)

アザゼル

第三天

金星

ユースフ(ヨセフ)

リドワン(ジブリール)

第二天

水星

イーサー(イエス)とヤフヤー(ヨハネ)

シェムナーイル

第一天

アーダム(アダム)

ダルダーイル

月下界

四元素界

なし

なし

 

 

11.特徴

『マホメットの夜の旅』は、「天球層上昇の秘儀」の哲学的な側面と陶酔型の秘儀の実践面における特徴的な体験について寓意豊かに語っている。

 

 

第二部 正典『マホメットの夜の旅』

 

 

1.普及版

モスクにて

マホメットとジブリールがモスクに着くと、そこで二人は二つの輝きを見た。一つはダーウード(ダビデ)の壁龕から、もう一つは聖母マリアの壁龕からであった。二人はモスクの中に入り、跪拝した。二人は預言者たちがモスクに集まっていることに気づいた。ジブリールが進み出て、神を讃えて礼拝するように命じた。しかし、一同は誰が礼拝の導師を務めたらよいのか分からず、まごついた。ジブリールがいった、「マホメットよ、あなたが礼拝の導師を務めなさい。あなたがイマームです。他の預言者たちは、マホメットの後ろに並びなさい。マホメットは、前に出なさい。救い、名誉、栄光は、マホメットのものです。マホメットよ、あなたこそが善男善女と神を結ぶ者です」。一同は礼拝が終わると、声をそろえて神の名、神の属性を唱えて讃え、恵めへの感謝をした。一同は、赦しては寛大な神の恩寵を祝った。マホメットは他のすべての預言者たちをしのぐすぐれた人物であった。

 

天から梯子が降りて来る

マホメットは喉のかわきを覚えた。すると、ミルク、水、ハチミツ、椰子酒がはいった聖杯が現れた。マホメットはミルクを選んだ。すると、天から金と銀でつくられた梯子〔はしご〕が降りてきた。マホメットとジブリールは梯子を上って天界に昇っていった。

 

第一天

門をたたくと、天上に住む者たちが答えて言った、「光を投げかけて天上全体を照らしているのは誰か?」。ジブリールが答えて言った、「善と悪を仲介する者です」。彼らは、急いで門を開け、二人を招きいれ、尊敬の念をこめてあいさつした。マホメットは、ご先祖さま、すなわちアーダムに会った。アーダムは、自分の子孫の魂たちを見守っていた。ある魂は幸福で善良だったので、アーダムは微笑んだ。しかし、邪悪に染まった魂が地獄に落ちて行くのを見ると涙を流した。アーダムは、マホメットを歓迎して言った、「ようこそ、わが子よ、高貴な使徒、預言者よ。汝が人々を導くがよい。汝には、幸運の星がついている。指導者となって、人々を導け。すべての預言者たちは、汝に付き従うであろう」。

 

第二天

マホメットとジブリールは、アーダムにいどまを告げ、第二天に上った。前回と同じように門をたたくと、前回と同じ返答があった。マホメットは、イーサー(イエス)とヤフヤー(聖ヨハネ)に会った。二人は、同じ母から生まれた子のように、まったく同じ姿をしていた。マホメットは、二人にあいさつをした。二人はマホメットに敬意を表すために立ち上がって、マホメットにあいさつし、マホメットの名を呼んだ。

 

第三天

マホメットとジブリールは、いとまを告げ、第三天に上った。二人はうやうやしく門をたたいた。すると、「ようこそ、誉れ高き者たちよ」と言う声が帰って来た。マホメットは、ユースフ(ヨセフ)に会った。ユースフは、マホメットに敬意を表してあいさつし、すばらしい場所に案内した。

 

第四天

やがて、二人はユースフにいとまを告げると別れ、第四天に上った。ジブリールが言った、「門を開けてください。よき使途が来ました」。すると、声が言った。「ようこそ、すぐにお入りください。あなたが連れてきた使徒には、神の加護があります」。門をくぐると、そこにイドリース(エノク)がいた。第四天は、彼の座、王国なのであった。彼は言った、「ようこそ、くつろいで、しばらく休んでいってください。マホメットよ、あなたには神の加護があります。その加護に終わりはありません」。

 

第五天

やがて、彼らはイドリースにいとまを告げ、第五天に上った。門をくぐると、そこにハールーン(アーロン)がいた。彼は、二人を最高の敬意を持って歓迎した。一同は、そろって神を讃えた。別れ際に、ハールーンは祝福を授けてくれた。

 

第六天

二人は第六天に上った。二人がうやうやしく門をたたくと、門が開き、ムーサー(モーゼ)が現れた。ムーサーは神と直接語った預言者である。ムーサーは無数の天使たちに囲まれていた。ムーサーはマホメットに告げて言った、「頭を上げて見よ!」。マホメットは、居並ぶ天使たちを見た。天使たちの隊列は果てしなく、終わりが見えなかった。ムーサーは言った、「預言者よ、ただ今から、この天使たちは汝のものだ」。マホメットがムーサーを見ていると、ムーサーの髪の毛は逆立っていた。マホメットは、ムーサーに向かって先にあいさつをした。すると、ムーサーは答えて言った、「ようこそ、善良なる兄弟よ。汝は、まことに人々のための仲介者だ。汝に導かれる共同体は、最上の共同体になるであろう。汝が神のもとに行くと、神は汝に恩恵を授けてくれるであろう。そのとき、我々が汝のしもべになれるように神に頼むことを忘れないでくれ」。

 

第七天

やがて二人はムーサーに別れを告げて、梯子を上った。二人は、とうとう第七天にたどり着いた。ジブリールが門に向かって言った、「わたしは神が愛するお方を連れてきました。神の使途が通ります、門を開けてください」。すると、門が開いた。中に入ると、そこに高位の偉大な人物がいた。マホメットは、ジブリールにたずねた、「あれは誰ですか?」。ジブリールが答えて言った、「あれはハリルKhalil、すなわち神の友です。あなたの祖父、始祖です」。そこで、マホメットは、イブラヒーム(アブラハム)にあいさつをした。イブラヒームもマホメットにあいさつをして言った、「汝に栄誉あれ。おお、使徒よ、汝に付き従う人々に告げよ。梯子を上って楽園に入ってそこで誓い、さらに栄光に輝く梯子を上って至高なる主に会えと」。

マホメットとジブリールがいる場所には、紙のように白い無数の人々と少し浅黒い人々がいた。彼らは次々と火をくぐって、自分と同じ色の人々の群れに入っていた。「この人々は何ですか?」とマホメットはジブリールにたずねた。ジブリールは言った、「紙のように白い人々は善良な人々です。彼らはいっさい罪を犯していません。少し浅黒い人々は、誘惑に負けて罪を犯したけれど、生前にそれを悔い改めて善良な人間になった人々です」。

 

栄光の家

彼らが進んで行くと、そこには人々でいっぱいになっている家があった。その家は楽園のすぐ下に建てられていた。二人はその家に入って礼拝をした。そこには七万の天使と善き生き物たちがいた。これと同じ数だけの者たちが、入れ替わり立ち代り、この家を訪れていた。二人が訪れた家は、栄光の家であった。この家に入って礼拝してきた者は、もはや二度とこの家を訪れることはない。

 この家における礼拝を告知するのはジブリールである。礼拝の導師はミカエルである。ミカエルは金曜礼拝の導師を務める。彼らは、公式礼拝を行った後、各自の個人的な祈りを至高神に捧げる。ミカエルが導師を務め、人々は敬虔な祈りを神に捧げる。

 

ルートの木

彼らは神の玉座に向かった。神の玉座は、階段の上にあり、その手前には、世界の果てに生えていると言われるルートの木、すなわち生死の木*が生えていた。ルートの木の果実は、とても甘かった。

 

*生死の木 この木の葉には人間の名前が書き記されている。葉が落ちるとき、その人の寿命は尽きる。

 

四つの川

彼らは、不思議なものを見た。水の川、ミルクの川、蜂蜜の川、ワインの川という四つの川も見た。

 

存在者

いと高き神のほかに、讃えるべき者などいない。神を喜ばせることができるのは、ただ「在れ!*」の一言のみである。それゆえ、ここには「在れ!」のみがいる。

 

*在れ! Kun!。アラビア語。哲学の専門用語では「存在命令」と言う。正確な定義は、『シークレット・ドクトリンを読む』のSDTスタンザU:3【訳者解説】▼光線p53-54と、スタンザV:4の【訳注】*言葉p65を参照のこと。この一言により、まずクーニーが生まれる。これについては、PDF『天使七星学:聖七文字』を参照のこと。東方神智学では、『コーラン』ヤー・スィーンの章36:82 、ならびに月の章54:49-50にアンカリングする。

 

至福の宮殿

マホメットは、自分に向かって流れてくる川を見た。それは神からの贈り物であった。マホメットとジブリールは川に沿って土手を歩いて行き、とうとう至福の宮殿にたどり着いた。そこには、これまで見たことも聞いたこともないような不思議な生き物がたくさんいた。至福の宮殿の門には、「一つの善行は十倍に報われる。困っている者に金を貸した者は十八倍に報われる。頼まれて一肌脱いだ者も、大いに報われる」と言う言葉が記してあった。マホメットは、楽園を見た。マホメットは、このようなものをいまだかつて見たことがなかった。金銀サンゴ、エメラルド、ルビーなど色とりどりの宝石、絹、その他心地よいものすべてで飾られていた。

 

業火

外に出ると、そこには恐ろしい業火が燃え盛っていた。あまりの恐ろしさに、マホメットは耐えられず、意識を失ってしまった。ジブリールがマホメットを抱きとめ、意識を回復させた。

 

ジブリールの願い

使途マホメットは、玉座に通じる八段の階段を上った。しかし、ジブリールは後に残った。ジブリールは言った、「わたしは上れません。ここがわたしのいるべき場所なのです」。そこでマホメットは独り上って行った。すると、神の恩寵が雲となって彼を包んだ。マホメットは、ジブリールに向かって言った、「友よ、あなたは何がお望みですか? わたしは、それを神に伝えます」。ジブリールは言った、「わたしの願いは、あなたの共同体の盾となることです。この翼を大きく広げて、地獄の業火からあなた方を護ることです」。

 

マホメットは神に会って祈りを授かる

マホメットはかごに乗せられた。たくさんの垂れ幕*をくぐり抜けて、とうとう神の御前に着いた。神には、物理的な目に見えるお姿はないが、それでも、マホメットは両の目でしっかりと神を見た。マホメットは、これ以上はないと言う最高の敬意をこめて神にあいさつした。すると神は答えて言った、「預言者よ、汝の上に平安あれ。汝は選ばれて、よき地位を得た」。マホメットは比類なき神を見た。すると、あまりにも畏れ*多く、しゃべれなくなり、その場に崩れ落ちた。主なる神はマホメットに言った、「望みをいいなさい。それを完全にかなえよう」。マホメットは言った、「わが主よ、イブラヒームは、あなたの友です。それでは、わたしはあなたにとって何なのでしょうか?」。主なる神は言った、「汝は、わが預言者、最愛の者。他のすべての預言者に優る」。神は続けて言った、「われらは、ダーウードには詩篇を授けた。汝は、最高にして最後の預言者だ。スレイマーンには、魔物と鳥たちを操る力を授けた。わが名が唱えられるとき、つねに汝の名がそれに続いて唱えられるようになる。イーサーは、脚萎えを癒し、死者をよみがえらせた。汝には、もっと多くの者たちをよみがえらせることができる力を授けよう。復活の日には、証人として参列させよう。不信心な者たちは、かつてわれらが送り込んだ使徒(預言者)の言葉を否定し、信じていない。おお、最後の預言者よ、厳しい宗教環境の中で共同体を率いなければならない者よ、業火の上にかかる橋が狭くなる日、汝は善人と悪人の両方のために祈るであろう。汝が授かったものと同じものを授かった者はいない。われらを讃え、われらが授けたものに感謝せよ。われらは、汝と汝に従う人々のために、五〇の祈りをつくってやった。汝らは、毎日これらすべてを唱えるがよい」。光の垂れ幕が上がった。気がつくと、マホメットはジブリールがいるところにもどっていた。

 

*垂れ幕 東方神智学の専門用語では、バルザフbarzakhと言う。くわしくは、PDFミトラ教研究『スフラワルディーの東方神智学』を参照のこと。

*畏れ おそれ。あまりに偉大で、もったいないこと。恐怖を感じるわけではない。

 

ムーサーと相談して祈りの数を減らしてもらう

彼らはムーサーのところにもどり、マホメットが見聞きしたことを一部始終語った。ムーサーは言った、「五〇もの祈りをいただけたことは、まことにありがたいことだ。しかし、汝の信徒には、ちと荷が重過ぎる、毎日五〇もの祈りを唱えるのは、無理だ。主なる神のところにもどって、祈りの数を減らしてもらうようお願いして来なさい。汝の信徒は、弱いのだから」。マホメットは、さっそく主なる神のところにもどり、祈りの数を減らしてくれるようにお願いをした。すると、神は五〇の祈りを一日五回でよいと言ってくれた。マホメットがムーサーのところにもどって、このことを告げると、ムーサーは言った、「まだ荷が重い。もっと減らしてくれるようにお願いしなさい」。こうして、マホメットは、神とムーサーの間を何度も行き来し、最終的に一つの祈りを一日五回礼拝して唱えることに落ち着いた。最後に神は言った、「人々は、汝がたった五つしか祈りをもらえなかったと言うかもしれないから、一〇の祈りを持ち帰るがよい」。神は、さらにこう言った、「善行をなす者は、われらから仁愛に満ちた褒美を授かる。善いことをすれば、かならずわれらが報う。一つ慈善を行えば、十倍になって帰って来る。たとえ、心の中で悪いことを考えようと、それを実行しなければ、いっさい記録にとどめないし、罪を問われることもない。だが、悪いことを実行したなら、われら慈悲深き神は、それをけっして忘れない」。

 

地上にもどる

マホメットとジブリールは、天の梯子をつたって、一つ下の天球層に下りた。そこはほこりと煙に満ちていた。何かのざわめきも聞こえた。マホメットは、ジブリールに尋ねた、「このざわめきの正体は何ですか?」。ジブリールが答えて言った、「悪魔たちは、天界をのぞき見ることができないのです」。二人は、さらに梯子を下り、とうとう地上に帰り着いた。そこはモスクの中であり、夜であった。二人は、そこにブラーク*がいることに気づいた。ブラークは、モスクに到着したときと同じままであった。マホメットは、再びブラークにまたがった。

 

*ブラーク Burâk。アラビア語。頭は女性、胴体はロバ、尾は孔雀という聖獣。マホメットはブラークに乗ってメッカからエルサレムまで旅をした。

 

 

終わり

 

 

2.イブン・シーナー版

ある夜、わたしは家の中で寝ていた。その夜は、稲妻がひらめき、雷鳴がとどろいていた。獣は物音一つ立てず、鳥もさえずらず、起きている人間は一人もいなかった。しかし、わたし独りは、眠れず、眠ったかと思うと目がさめると言う状態をさまよっていた。

 

麗しきジブリール

突然、ジブリールが舞い降りてきた。ジブリールは本来の姿であったので、その美しさと壮麗さで、部屋が明るくなった。ジブリールは雪よりも白く、顔は明るく、巻き毛は愛らしかった。ジブリールの額には「神のほかに神はなし。マホメットは神の使徒である」と言う文字が輝いていた。美しく大きな目、繊細な眉、真紅のルビーのような七千の赤い巻き毛、真珠のようなやさしい光を放つ六万もの羽、すべてが美しく光り輝いていた。

ジブリールは、わたしに触れてから、わたしを抱擁し、額にキスをして言った、「おお、眠れる者よ、目覚めるのです! あなたはいつまで寝ているつもりなのですか?」。わたしは、恐ろしくなって飛び上がった。すると、ジブリールはわたしに言った、「落ち着きなさい。わたしは、あなたの友ジブリールです」。

わたしは言った、「おお友よ、何をなさろうというのですか?」。ジブリールは言った、「立ちなさい。心を鋭敏にし、勇気を奮い起こしなさい。これから、あなたは旅に出るのです」。

 

ブラークに乗る

わたしは驚いたが、ジブリールについて行った。わたしは、ジブリールの後ろにブラークがいることに気がついた。ブラークは、ロバよりも大きかったが、馬よりは小さかった。ブラークは人間の顔をしていて、長くすんなりとした四肢を持っていた。わたしが乗ろうとすると、さっと身をかわした。ジブリールがブラークをてなずけて、わたしが乗れるようにしてくれた。

 

謎の旅人

わたしが旅路に着き、メッカの山を越えたとき、一人の旅人がやって来て、「止まれ!」と叫んだ。ジブリールは「答えてはいけません。黙って進みなさい」。そこで、わたしは言われたとりに旅を続けた。

 

妖しい女

今度は妖艶な女が現れ、「お待ちなさい!」と背後からわたしを呼び止めた。すると、またもジブリールは「答えてはいけません。黙って進みなさい」と言った。そこで、わたしは言われたとりに旅を続けた。ジブリールは言った、「もし、あなたが振り返って、女のもとに行ったなら、あなたはこの世に対する執着心によりひきもどされていたことでしょう」。

 

三つの聖杯

山を越えてしばらく進むと、聖所*に着いた。わたしたちは中に入った。何者かが現れて、わたしに三つの聖杯を見せた。第一の聖杯にはワイン、第二の聖杯には水、第三の聖杯にはミルクが入っていた。わたしはワインをとろうとした。すると、ジブリールがさえぎった。ジブリールがミルクを指さしたので、わたしはミルクの入った聖杯をとって、ミルクを飲んだ。

 

*聖所 せいしょ。bait al-muqaddas、アラビア語。モスクと書いてあるテキストもある。

 

天界への階段が現れる

聖所に入ると、ムアッジンがアザーンを唱えていた。わたしは前面にいた。わたしは、天使たちと預言者たちが左右に分かれて立っているのに気づいた。彼らは一人ずつ順番にわたしにあいさつし、契約を新たにした。あいさつが終わると、わたしの前に金と銀でできた階段が現れた。

 

*ムアッジン muazzin。アラビア語。アザーンadhân、つまり礼拝の時を告げる呼びかけを行う者のこと。人差し指を耳の穴の中に入れて、アラビア語でアザーンを唱える。

 

   第一天

第一天球層に上ると、門が開いた。中に入ると、天使イスマーイールが玉座に座っていた。一群の天使がイスマーイールの前にいた。わたしは、彼らにあいさつして、さらに上に上って行った。

 

第二天

わたしは、第二天球層に上って、そこの門をくぐった。そこには、前の天使よりもさらに美しい天使がいた。この天使は、すばらしい姿をしていて、身体の半分は雪、半分は火でできていた。雪と火は交じり合うわけでもなく、反発しあうわけでもなく、みごとに調和していた。天使は、わたしに言った、「善と幸運が憑いている汝によいことがありますように!」。

 

第三天

わたしは、第三天球層に上った。そこにはさらに美しく、善意にあふれた天使がいた。楽しそうに光の玉座に座り、その周りを多くの天使たちがとり巻いていた。

 

第四天

わたしは、第四天球層に上った。そこには、王のごとき完全なる天使がおり、光の玉座に座っていた。わたしがあいさつすると、礼儀正しく返礼してくれたが、わたしはその威厳に圧倒されそうになった。この天使は、王のような尊厳を持っていたので、通常は誰にも話しかけなかった。しかし、わたしに返礼したときだけは例外で、にっこりと微笑んで、わたしにこう言った。「おお、マホメットよ、わたしには幸運のフヴァルナが汝の頭上に光り輝いているのが見える。幸運が波のように汝のもとに押し寄せますように!」。この王のごとき天使の微笑みは、幸運のお墨付きであった。

 

第五天

わたしは、第五天球層に上った。そこで、わたしは地獄について学んだ。わたしは、闇と恐怖に満たされた世界を見た。地獄の縁には、見張り番をする天使マーリクがいて、罪人たちに責め苦を与えていた。

 

第六天

わたしは、第六天球層に上った。そこでは、光の玉座に座る天使がいて、神を讃えて祈りを捧げていた。天使は長い髪を編んでいて、美しい真珠とルビーで飾り付けていた。天使は、わたしのあいさつに答えて返礼し、わたしに幸運を授けてくれた。天使は、わたしに言った、「わたしは、一時も休まず、汝に幸運を送っているのだ」。

 

第七天

わたしは、第七天球層に上った。一人の天使が赤いルビーで飾られた玉座に座っていた。誰もが、この天使に会えるわけではないが、もし会えたなら、他のすべてを幸運を排斥するようなすばらしい幸運を授けてくれる。わたしがあいさつすると、天使も微笑んで返礼してくれた。

 

第八天

わたしは、世界の果てに生えていると言うルートの木にたどり着いた。そこは、第八天球層、すなわち十二星座の世界だったので、まばゆいばかりの光に満ちあふれていた。わたしは、まぶしくて、目を開けていられないほどだった。左右を見渡すと、天使たちがいて、みな神を賛美していた。わたしは言った、「おお、ジブリールよ、これらの天使たちは何をしているのですか?」。ジブリールは答えて言った、「彼らは、ただ一心に神を賛美しているのです。彼らは、それぞれ自分に割り当てられた讃歌を歌っているので、離れるわけにはいかないのです。『コーラン』37:164に記されているとおおり、わたしたちにはそれぞれ定められた座があるのです」。

 ルートの木は、なにものにもまして大きく、根が上にあり、枝が下についていた。ルートの木の陰に天も地も入っていた。

 

無辺の海

光の中を歩いて行く途中で、わたしは四つの海を見た。海は、四つとも異なる色をしていた。多数の天使が神を讃え、その完一性を讃えていた。すべての天使が神の恩寵にひたっていた。彼らの脇を通り過ぎると、無辺の海の岸辺に着いた。いくら目を凝らしても、その中心がどこなのか、まったく分からなかった。海の下の方から一筋の川がまるで滝のように流れ落ちていた。よく見ると、一人の天使が海水を注いでいた。川は、あらゆるところに流れていた。海の底に巨大な谷があった。そのように巨大な谷を見たことがなかった。いくら目を凝らしても、その始まりも終わりも分からなかった。

 

ミカエルに会う

海の谷の中に一人の天使がいた。壮麗で威厳のある天使であった。この天使は、恍惚とした表情で天と地*を眺めていた。わたしは天使に呼ばれたので、天使のところに行った。わたしは言った、「あなたの名前を教えてください」。天使は言った、「わたしの名はミカエル。理解することが難しいことがあるなら、わたしに尋ねなさい。願い事があるなら、わたしに言いなさい」。

ミカエルにあいさつし、一通り質問をしてから、わたしは言った、「わたしは、たいへんな苦難を乗り越えてここまでやって来ました。わたしがここにやって来た目的は、霊知を授かることと、天真そのもので在らせられる至高なるお方と直接お目にかかることなのです。なにとぞ、わたしを神のもとに案内してください。わたしの願いをかなえ、神の恵みにあずからせてください」。

ミカエルは、わたしの手をとって、幾千もの垂れ幕をくぐって、この世とはまったくちがう世界に連れて行った。そこは、神の栄光の光に満ちた臨在の広間*であった。

 

*ミカエル Mîkâ'il。アラビア語。正確にはミーカーイル。神に引き合わせてくれる天使(アラビア語でマラク・ムカッラブmalak muqarrab)と呼ばれる。

*天と地 クーニー(母ズルワーン)とカダル(父ズルワーン)のこと。

*神の栄光の光に満ちた臨在の広間 ハドラッテ・イッザートhadrat-e 'izzat。ペルシア語。

 

もっと近くへ!

神*の声がとどろいた。「もっと近くへ!」。わたしは、神の御前でいかなる外的感覚も動きも感じなかった。わたしは、恍惚とし、静止した中で満たされた。神に対する畏怖の念から、わたしは忘我の境地に陥った。神が直接その姿を見せてくれたことで、わたしは神の威光、荘厳さ、美しさに圧倒され、歓喜に満ちた陶酔の境地に陥った。

神のおそばに来たというだけで、わたしは震えだした。すると、「もっと近くへ!」と神は命じられた。わたしが近づくと、神は「怖れるな。苦しゅうない。落ち着け!」とおおせられた。

わたしがさらにおそばに寄ると、神はわたしにあいさつをした。この時の神の声と同じ声をわたしは聞いたことがなかった。

神はわたしに「讃えよ!」と命じられた。わたしは言った、「あなたを讃える讃歌は無数にあり、数え上げることができません。神よ、あなたを讃える言葉と讃歌を教えてくださったのは、あなたさまです。それらの言葉を唱えても、あなたさまは喜ばないでありましょう。わたしに何ができると言うのでしょう?」。すると、神はマホメットの言葉に満足した。

神は言った、「望みを言うがよい」。わたしは言った、「なにか問題が生じるたびに、それが解決されるように祈ることをお許しください」。神は答えて言った、「許可しよう」。

 

*神 フダウェンデ、Xdawende。クルド語。イブン・シーナーは、神をアッラーではなく、フダウェンデと呼んでいる。フダウェンデは、至高神ミトラを指す言葉である。

 

家に帰る

これらすべてが終わってから、わたしは家にもどった。すべては一瞬のうちに起きたので、まだベッドは温かかった。

 

終わり

 

 

以   上