|
|
Modern Mithraism: New Religio-Cultural Movement in Iran & Japan ミトラ教研究.ザラタスの伝説と言葉 By 東條真人,Ph.D. ミトラ教天使七星教会 |
|
表紙 メディアのマギ 改版履歴 |
――ミトラ教におけるゾロアスター――
参考
本文
1.ザラタスとは
2.ミトラ教に伝わるザラタスの伝説その1 ――ポーフィリーによる
3.ミトラ教に伝わるザラタスの伝説その2 ――アリストゼノスによる
4.ザラタスの呼びかけ
5.ザラタスの問いかけ
6.ザラタスの言葉
7.三柱のアフラへの呼びかけ
8.『ミトラ祭儀書』
この文書のねらいは、カルデアン・マギ(ミトラ教のマギ)の師とされるザラタスについての基本的な情報を提供することである。信頼のおける情報を提供するために、伝承の記述はすべて、古典あるいは経典から直接引用している。
・東條真人『ケウル−ミトラ聖典』MIIBOAT Books、2006年
・PDF.正典.東條真人編訳『天真弥勒大讃願経』(アーフリーン)、ミトラ教天使七星教会
・PDF.『ペルシア神話大辞典』
・HP《カルデアン・マギとザラタス》
・Рак, И. В. АВЕСТА в русских переводах, Журнал “Нева”, Санкт-Петербург, 1997; ラーク, I. V. 『ロシア語訳アヴェスター』、“空”ジャーナル社、聖ペテルブルグ、1997
・Mills, L. H. trans. Mihr Yasht, in the Zend-Avesta Part II, Sacred Books of the East, Vol. 23, Motiral Banarsidass Publishers, 1993(1882), Delhi, India; ミルス, L. H.訳「ミトラ祭儀書」、『ゼンド・アヴェスター』第二部、東方聖典シリーズ第23巻、モティラル・バナリシダス社、1993(1882)年
・Klimkeit, Hans-Joachim. Gnosis on the Silk Road, Harper Collins, 1993;クリムカイト,ハンス-ヨアヒム『シルクロードのグノーシス』ハーパー・コリンズ社、1993
・Boyce, Mary & Frantz Grenet. A History of Zoroastrianism Vol. 3, E. J. Brill, 1991;ボイス,メアリー&フランツ・グルネ『ゾロアスター教史V』E.J.ブリル社、1993年(本邦未訳)
・Πλούταρχος. Περι Ισιδος κ αι Οσιριδος; プルタルコス『エジプト神イシスとオシリスについて』
・Ἀριστόξενος. Ὁ Πυθαγόρας ὁ Σάμιος; アリストゼノス『ピタゴラス伝』
・Porphyry. De antro nympharum; ポーフィリー『妖精の洞窟』
ザラタスは、カルデアン・マギ(ミトラ教のマギ)の伝説的な師(教師)である。メディアの出身で、カルデア(現在のイラク中部)でカルデアン・マギに秘術と奥儀を教えたとされている。カルデアで教えているときに、ピュタゴラスが弟子の中にいた。
ザラタス、ゾロアスター、ザラシュストラ、ザルドゥシュト、ゾストリアノスなどと呼ばれる人物についての伝承*は、ミトラ派とマズダー派で別個に整理されたため、両者はまったく異なるものになっている。
ザラタスは、ゾロアスター(ザラシュストラ)のカルデア名である。ゾロアスターと呼んでも、さしつかえないのだが、ここで紹介するのはミトラ派の伝承なので、カルデア風の「ザラタス」で統一してある。
*ザラタス、ゾロアスター・・・と呼ばれる人物についての伝承 詳しくは、PDF.『ペルシア神話大辞典』第四部の「ゾロアスター」の項を参照のこと。
この伝説は、新プラトン学派の学長で、ミトラの秘儀の伝授者にして、すぐれた占星学者であったポーフィリーPorphyry, 234-305が、ミトラのマギたちから聞いて、『妖精の洞窟』という書物のなかに記したものであり、ミトラ教のザラタス伝説の一部になっている。
ザラタスは、宇宙の創造主ミトラをたたえて、自然の洞窟をミトラにささげた最初のマギであった。この洞窟は、ミトラが生まれた洞窟*を記念するもので、ペルシアの山の近くにあり、そこには、草花が咲き乱れ、泉が湧き出ていた。ミトラは、この洞窟を、自分が創造したコスモスのモデルに変えてから、ザラタスを呼び寄せ、自分がどうやってコスモスをつくったか、人間は、なぜ生まれたのかといったことを教え、最後に秘儀を授けた。
*ミトラが生まれた洞窟 ⇒『ケウル−ミトラ聖典』の「西方ダウル記1」21
この伝説は、アリストテレスの弟子アリストゼノス*による記録(320-300 B. C.)である⇒アリストゼノス『ピタゴラス伝』;ボイス&グルネ『ゾロアスター教史V』p368-369。一見すると、父母、あるいは光と闇という二元論に見えるが、よく読むと、調和という第三の原理があり、実際は、光、闇、調和という三つの原理を立てていて、第三原理が最上位の原理になっていることが分かる。このような三元論は、プルタルコス*の伝えるペルシア神話にも見ることができる⇒プルタルコス『エジプト神イシスとオシリスについて』45-46。プルタルコスは、ホロマゼスとアレイマニオスの間にはミトラがいると記しているからである。この発想がさらに深化すると、『ケウル−ミトラ聖典』の「ダウル記1」や「ダウル記2」のミトラ神話になる。『ケウル−ミトラ聖典』の「西方ダウル記2」の両性具有のミトラは、三つの原理をミトラ一柱にまとめたものである。
ギリシア哲学では、プラトン*やピタゴラス*もそうだが、万物を調和させるものは、友愛(エロス)である。このエロスをペルシア語に直すと、ミトラになる。そして、ミトラは太陽神である。このように、カルデアのザラタスが説いていることはいずれも、ミトラ教の基本となる思想である。
ザラタスが占星術の師であるということや、カルデア人の師であるという部分も、ミトラ教につながっている。ミトラ教は占星術の宗教であり、その祭司はカルデアン・マギと呼ばれるからである。
カルデアのザラタスは、調和という第三の原理を持ち込むことで、ゾロアスター教的な二元論を否定している。
*アリストゼノス Ἀριστόξενος, ca. 4th-3rd B. C.
*プルタルコス Πλούταρχος , 46-120 A. D.
*プラトン Πρατων, 427-347 B. C.
*ピタゴラス Πυθαγόρας, 582-496 B. C.
ピタゴラスはカルデア人ザラタスのもとに行き、カルデアの秘儀を学んだ。
ザラタスは、カルデア人の教師であり、占星術をカルデア人に教えていた。ピタゴラスがカルデア人の教師ザラタスのもとに行くと、ザラタスはこう言った。「万物は、二つの根元的な原理、すなわち父と母から生み出される。父は光、母は闇である。光の属性は、熱さ、乾燥、軽さ、素早さである。闇の属性は、冷たさ、湿気、重さ、鈍重さである。これらすべてから、男性的なものと女性的なものの組み合わせから、万物が生まれるのだ」。
ザラタスは、さらにこうも言った、「コスモス(宇宙)は、音楽的な調和である。太陽がその公転軌道にかくもみごとに調和しているのも、コスモスが音楽的な調和に満ちているからである」。
これは、3世紀ころ、コプト語とギリシア語で記された経典の一節である。カルデアン・マギにとって、ザラタスとは、以下に訳出したような教えを説く賢者である。
「おお、生きている者たちよ、聖なるセトの子孫たちよ! 理解せよ! わたしのいうことに、耳を傾けよ! あなた方の内にある神聖な本質であるアフラ=マズダー神を目覚めさせよ! そして、けがれなき魂のために、それを強めよ。まわりを見て、それらのうつろいやすさに気づくがよい。そして、あらゆるものの友であるミトラを求めよ!
「ミトラは、あなた方を呼びもどそうとしている。あなた方は、感覚的な刺激におぼれ、誤った道に踏み込んでいる、だが、恐れるな、天の友ミトラは、けっして、あなた方を見捨てたりはしない。
「死にひたってはいけない。あなた方の霊的本質は、神アフラ=マズダーなのに、それを低次元のものに、ひきわたし、ひざまずかせ、卑屈にはいつくばらせてはならない。欲望が生み出す狂気から自由になれ。あなた方をつないでいるクサリを断ち切り、救いを求めよ! あなた方は、苦しむために生まれてきたのではない。あなた方は、救われて、もとのすがたにもどるために生まれてきたのだ。
「あなた方をつなぎとめているクサリを分解して、自分の霊的本質を復活させよ。{五元素からなる}あなた方の魂を救うために、まず、自分の霊的本質を復活させよ。
「あなた方の友ミトラは、救世主となって現れて、あなた方に力を与えてくれる。それなのに、なぜ、あなた方は、ためらっているのか? 呼びかけられているうちに、応えなさい。招かれているうちに、行きなさい。もう時間は、あまり残っていないのだ。
「{闇の力が生み出す}眩惑にだまされてはいけない。あなた方の霊的本質であるオフルミズドは、永遠だ。そして、このことに確信がもてないものにくだされる罰は重い。
「たくさんのカセと苦しみが、あなた方をとりまいている。光を見よ! 闇からのがれよ! 闇の奴隷になって、破滅への道をころがり落ちてはならぬ!」
これは、東方ミトラ教の教典のなかに伝えられている記録である。原文は、パルティア語で記されている。ミトラ教が伝えるザラタスは、輪廻転生をはっきりと認めていることが分かる。(マズダー教は、輪廻転生とカルマを全面的に否定している。)
「{闇にとらわれている魂よ、}おまえが望むなら、わたしは、太古の父たちの証言をもとに、おまえに教えよう。」、義なるザラタスは、魂と話したとき、こういってから、さらに続けた。「おまえがそのなかで眠っている酩酊〔めいてい〕は深い。目をさまし、このわたしを見よ。平和な世界{つまり、光の国}から、おまえのもとに、救いをもたらすようにと、わたしが、おまえのもとに遣わされたのだ。」
すると、魂は答えた。「わたしは、優しき者、苦しみなき光の子であるにもかかわらず、いま、わたしは光と闇の混合物のなかにいて、苦しんでいます。わたしを死の抱擁〔ほうよう〕から救い出してください。」
救いをもたらしながら、スピターマ・ザラシュストラは、彼女(魂)に、もっともたいせつな言葉でもって問いかけた:「おまえはわたしの種族のものか?」
{魂が答えると、ザラタスは、その答えに満足して言った、}「生ける力と、最高の諸世界から来る救いが、あなたの故郷から、あなたのもとへともたらされますように。さあ、わたしに従うがよい、優しい子よ、そして光の花輪をおまえの頭の上に飾れ。ひどくみじめだったがゆえに、あらゆるところで物乞いをせねばならなかった全能なる者の子よ。{光の国へ還るために、輪廻転生と、この世の苦しさを思い出しなさい。そして、心と意識を罪深い反乱者た力引き離し、わたしについて、平和の道を歩んで光の故郷とへ向かいなさい}。」
これも、東方ミトラ教の教典に記されているものであり、原文はパルティア語で記されている。
(n)…すべての罪、思い、ことば、そして、行為におけるあらゆる罪、それが、内面的なるものであろうと、外面的ものであろうと、それらの有害な結果が、どういうものかを、あなたは知っているだろうか?
(s)敬虔〔けいけん〕な思いと、罪深い思いとは、もつれあっているが、それらは、へだてられている。
(‘)気高い{オフルミズド}の言葉を理解しなさい。それは、あなたの魂の主なのだから。
(p)地獄へと通じる悪い言葉とおして、地獄の闇を見て、その本質を学びなさい。
(c)砂漠人の秤〔はかり〕のように、言葉によって、救われる者と滅びる者とをはかりなさい。
(q)光の楽園に入るために、魂たちを傷つけ、おさえつける輪廻〔りんね〕の輪をまわる苦しみと、地獄の責め苦を思い出しなさい。
(r)光の楽園に入れるように、魂の内に、楽園に還ろうという熱い思いと、宝のようにたいせつなミトラの言葉をしっかりと保ちなさい。
(n)罪深い堕天使た力、心と意識を引き離し、光の国へと通じる平和の道を歩きなさい。
終わり
文頭の()内のn、s、’・・・は、パルティア語のアルファベットである。文頭に、a、b、c・・・、あるいは、い、ろ、はと番号を付けるのと同じである。
ザラスシュトラとミトラの関係は、ザラスシュトラ自身の言葉に示されている。マズダー教の教典『アヴェスター』の中にガーサーという部分があり、ここにザラスシュトラ自身の言葉が記されている。このガーサーのなかに、ザラスシュトラが、古代イランの伝統どおりに、三柱のアフラ*、つまり、アフラ=マズダー、ミトラ、アパーム・ナパート(アナーヒター)に、祈りかけている部分がある。その部分を、以下に引用しておく。
この祈りは、ザラスシュトラが、古代イランの伝統の枠内で、アフラ=マズダーを重視したのであって、三柱のアフラを否定したのではないことを、はっきりと示している*。最近の古代ゾロアスター教の研究では、ザラスシュトラとは、別にマズダー派という宗派がいて、マズダー派とミトラ派の双方が、ザラスシュトラを利用したというのが真相ではないかと考えられている。実際、マズダー派は、はじめザラスシュトラを黙殺して、むしろ排除しようとしたという考古学的な証拠も見つかっている*。
*三注のアフラ ⇒『詳解ミトラ教の秘教占星学』の第III章の「アフラ」(p48)
*この祈りは・・・はっきりと示している ボイス教授は、ザラスシュトラは、古代イランの伝統をたいせつにする三柱のアフラの崇拝者であり、伝統どおり、ミトラを正義・契約・さばきの神であり、魂をさばく神であると考えていたという学説を示している⇒メアリー・ボイス『ゾロアスター教』マズダー出版、1992、p75。
*マズダー派は・・・見つかっている ⇒イリヤ・ゲルシェヴィッチ『ミトラ讃歌』ケンブリッジ大学出版局、1967、p16-17
それゆえ、おお、変化と真理をもたらす、アフラ=マズダーと、ミトラ、アーパム・ナパート二柱のアフラよ、
わたしたちの思いが、真理をかすませるものの上に集るとき、加護を与え、
覆いかくすものを打ち破り、真理の輝きを顕わにすることができるようにしてください。
おお、アフラ=マズダーと、ミトラ、アーパム・ナパートの二柱のアフラよ、
あなた方3柱のアフラが、呼び求めるに値する真理を、
善き応報と、正しい思いとともに、授けてくださるとき、
わたしは、善い思いによって、
わたしのために、あなた方が与えてくれる力を、しっかりと受けとめましょう。
なぜなら、それは、わたしザラスシュトラが、虚偽をうちやぶるための力を強めてくれるからです。
『ミトラ祭儀書』Mihr Yashtは、ゾロアスター教とマズダー教の教典である(ミトラ教では使わない)。ここでは、古代ゾロアスター教におけるミトラとアフラマズダーの関係がわかる部分を選んで紹介する。
{アフラ=マズダーはいった、}「ミトラに供物をささげよ、おお、ザラスシュトラよ! そして、おまえの信徒たちにも、同じようにさせよ。」
【解説】 アフラマズダーは、ザラスシュトラと自分の崇拝者たちに、「わたしがミトラを崇〔あが〕めるのだから、おまえたちもミトラを崇めよ」と命じている。
「{わたし}アフラマズダーの忠実なる信徒は、みな、まずザオタル[祭司]が供物とともにミトラにささげたハオマをいただいて、それをミトラにささげて、ミトラにおまえたちの力とエネルギーを提供せよ。それから、信心深い信徒は、広い草原の主ミトラにささげることで、きよめられたお神酒〔みき〕を飲め。ミトラは、その者を祝福して、喜ぶであろう。」
【解説】 ミトラに力とエネルギーを集中せよとは、ミトラの地上統治に従えという意味である。
「わたしアフラマズダーは、善なるミトラに、供物をささげよう。おお、スピターマ・ザラスシュトラよ! ミトラは、強き天空の神にして、高貴で慈悲深い神だ。ミトラとならぶ神はどこにもいない。天にすむ無敵の戦士だ。そういう偉大な神に、わたしとともに、供物をささげよ。」
【解説】 ミトラの慈悲深さは、弥勒のことを慈氏と呼ぶことにも反映されている。無敵の戦士という尊称は、西方ミトラ教では「無敵の太陽ミトラ」、仏教では「マイトレーヤ・アジタ(無敵の弥勒)」という表現になっている。
ザラスシュトラはいった。わたしたちは、バルスマンをもって、ミトラアフラ、偉大な不滅の聖なる大神に礼拝をささげましょう。それから、星々と、月と、太陽に礼拝をささげましょう。わたしたちは、地上のあらゆる共同体の主であるミトラに礼拝をささげましょう。
【解説】 ここでは、ミトラとアフラマズダーは一体化している。折衷時代のザラスシュトラ(=ザラタス)は、アフラミトラを崇拝していた。
以 上