|
|
ミトラ教.天の友ミトラのプロフィール By 東條真人,Ph.D. ミトラ教天使七星教会 |
|
表紙 天の友ミトラ 改版履歴 初版 2001年5月5日(土) 二版 2002年4月21日(日);三版 2003年6月10日(火);四版 2003年6月14日(土);五版 2003年6月17日(火);六訂 2005年4月21日(木) 新装;七訂 2005年4月23日(土) 名の意味の変遷;八訂 2008年5月6日(木) 新版;九訂 2008年5月21日(水) 弥勒のリンク追加;十訂 2008年5月27日(火) 3加筆; 十一訂 2008年5月27日(火) 3加筆 |
――プロフィール紹介――
1.紹介
2.お姿
3.名前
4.性格
5.誕生日
6.シンボルカラー
7.言葉
8.七大天使
9.ミトラの友
10.ミトラ教
ミトラは、天の友です。
ミトラは、明るく輝く太陽の上にいて、太陽系のすべてを司っています。
ラテン語では、コスモクラトール*、あるいは、無敵の太陽神*と呼んで讃えます。
太陽が明るく輝いていられるのは、この偉大な霊的存在から力をもらっているからです。
神火を種火として、天・地・人・物を作り出したのも、天の友ミトラです。それゆえ、ミトラは、造化の原理とも、言霊(ロゴス)とも呼ばれます。
すべての人間は、自らの内奥に神火を宿しています。幸福になるための自己開花をもたらすのは、この神火です。エノク、ヘルメス、ザラタス、釈尊、老子、孔子、イエス、マニ、アリーといった人物はみな模範となって、この神火により完全な自己開花が可能であることをわたしたちに示したのです。
ところで、天の友ミトラは、どのような存在なのでしょうか? カルデアン・マギの伝統は、次のように伝えています。
1.ミトラは、最高神にして、わたしたちの最高の友である。
2.ミトラの思いは、わたしたちの一人ひとりを太陽系という家に結び付け、全太陽系的な連帯感を作り出している。
3.ミトラは、友道意識と宇宙的な神火でわたしたちを包み、わたしたちの成長と活動を助け導いている。
この偉大な天の友のあふれる思いは、あらゆる人々をひきつけたので、その名は世界中に広まりました。弥勒*、マイトレーヤ*、ミシャ(メシア*)、メタトロン*(古形ミトラトン)、ペルセウス、マフディー、イェッラーミール、ミスラ*、妙見・・・。これらはすべて、天の友ミトラをさしているのです。
*コスモクラトール 〔羅〕Kosmokrator。宇宙の守護者、宇宙の王、宇宙の支配者を意味します。
*無敵の太陽神 〔羅〕Deus Sol Invictus。デウス・ソル・インウィクトスと読みます。
*弥勒 みろく ⇒HP《ミトラ教研究.弥勒の徹底研究》
*マイトレーヤ ⇒HP《ミトラ教研究.弥勒の徹底研究》
*メシア ⇒HP《ミトラ教研究.ミトラとキリスト(新版)》
*メタトロン ⇒HP《ミトラ教研究.メタトロンの徹底研究》
*ミスラ ミトラのゾロアスター教名。
ミトラは両性具有の神で、だいたい12歳から17歳くらいの少年少女のすがたで現れます。ふつう少年神と呼んでいますが、あくまでも両性具有です。
*
子どものすがたは、《ミトラの秘儀》の一つです。ミトラ教の正典や聖詩が伝えるところによれば、ミトラは人間がいつも輝き(活力、希望、愛)に満たされているようにと、人間に輝きを与えました。この輝き*のおかげで、人間の魂と身体は、すくすく育ち、十二から十七歳のころに理想的な状態にたっします。ところが、この歳をすぎると、前世の悪いカルマ・習慣・癖、欲望、怨念といった否定的な力が強まり、ほとんどの人はこれらの力になすすべもなく組み伏せられてしまいます*。身体は活力を失って衰え、魂は希望を失います。神は、輪廻転生のなかで光をきよめて、光の楽園に還るということが、いかにたいへんなことかを知っています。そこで、神(天の友)は地上に降りてきて、わたしたちと共に歩んでいるのです。神とともにいるとき、わたしたちの魂は神と一つになっています。このとき少年少女のすがたの神を見るということは、同時に、輝きをとりもどした自分自身の魂、すなわち真の自己を見るということでもあるのです。
いま述べたことは、《ミトラの秘儀》にもとづく説明ですが、「童心にかえる」、あるいは「少年の心をとりもどす」という日本の伝統的な考え方と通じています。
*輝き かがやき。『真二宗経』のなかでは「種火」、讃願二部経の聖詩のなかでは「愛」と呼ばれています。
*ところが、この歳をすぎると……組み伏せられてしまいます この根拠は『真二宗経』にくわしく訳出されています。『真二宗経』はバビロニア占星学の最終形態が記されている貴重な教典で、ここに記されている考え方が天使七星学(秘教占星学)における人間の成長もモデルの基礎になっています。バビロニアにおける星座神話の最終形態を知る上でも欠かせない資料です。
ミトラは、天真そのものです。ミトラは、最高神であり、全宇宙の創造者です。ミトラは、友愛と聖法を両輪の輪として、全宇宙を統治しています。友愛という言葉は、女性的な性質を想起させます。聖法という言葉は、男性的な性質を想起させます。この両方を等しく重視し、調和させるとき、そこには、女神でも男神でもなく、両方の性質を合わせ持つ、若き両性具有の神が現れるのです。
⇒HP《ミトラの衣装と七つの武器》
⇒HP《天の友ミトラの聖画集》
ミトラという名前は、「友だち」を意味します。天界に住む友だちなので、「天の友」といいます。
ミトラの名前の綴りには、@ミトラMitra、AミトラカMitraka/Mithraka、BミトラMithra、CミフルMihr、DミールMir、EミスラMiθra、FミトラスMithras/ミースラスΜειθραςがあります。「ミトラ」という日本語表記は、@とAに由来しています。
これはミタンニ語とサンスクリット語です。最も古くから使われている名前で、『ミタンニ条約の碑文』とインド最古の聖典『リグ・ヴェーダ』に記されています。中央アジアでは、ミトラMytr/Mitra(ソグド語)、ミットラMittra(コータン語)、ミトラーMitrah(パフレウィー語)というかたちに、ギリシアではミートラΜητρα(ギリシア語)というかたちになっています。
これは中期ペルシア語、ソグド語、カラシャール語におけるミトラの愛称です。北伝仏教に入り、弥勒Mil’əkになりました⇒井本「イラン文化の日本への流入」『イラン研究』2, 2006, p2。
これはラテン語です。ラテン語ではthを英語風にス(θ)とは読まず、ト(t)と読みます。
これはパルティア語・ペルシア語です。今日では、発音が変って、Cのミールになっています。ミフルヤズドMihryazd、メフルMehr、メヘルMeherといったバリエーションがあります。
これはクルド語・アラビア語です。
これはアヴェスター語です。ミトラのゾロアスター教名ですが、早い段階でミフルに変わりました。
この二つは、Aのバリエーションです。ミトラス*はラテン語、ミースラス*はギリシア語です。
*ミトラス この名の秘教的な意味については、HP《近代エソテリシズム概論その2》を参照のこと。
*ミースラス この名の秘教的な意味については、HP《ペルシア神話大辞典》第四部の「ミトラ」を参照のこと。
ミトラのフルネームは、アフラミトラAhura Mithraです。ほかに、イェズデンミールYezdenmir、イェッラーミールYellahmir、バガミトラBagamithraがあります。アフラミトラは大日弥勒、イェズデンミールとイェッラーミールは弥勒大神、バガミトラは至高神ミトラと訳します。日本語・中国語では、皇極天真弥勒古仏*といいます。古仏は中国語で根元神(至高神・絶対神)という意味です。天真弥勒は、これを簡略した呼び名です。
*皇極天真弥勒古仏 こうぎょくてんしんみろくこぶつ。中国語では、中国語(普通語のアルファベット表記)ではHuang-ji Tien-zhen Mi-le Ku-foと書いて、フアンチティエンチェンミロクフォと読みます。
もっともよく知られているのは、弥勒Mi-le*、マイトレーヤ*Maitreya、マフディーMahdi、メタトロンMetatron、キリスト、そして、妙見大菩薩です。女神ミトラにはミロテアΜιροθεα、少年神ミトラにはミロテオスΜιλοθεοςという呼び名もあります。漢字では、弥勒神、弥勒仏、儒童仏*、密*、蜜*などと書きます。中国の弥勒は、日本とちがって、惑星と星座の支配者というイメージが定着しています。
*弥勒 中国語(普通語のアルファベット表記)なので、Mi-leと書いてミロと読みます。
*マイトレーヤ ミトラのインド名です。
*儒童仏 じゅどうぶつ。中国語ではRu-tong-fo。賢い子どもの仏の意。弥勒教の伝承では、弥勒仏は現在儒童仏として活動しています。
*密と蜜 どちらも中国語ではミMiと発音します。ミールMirの音訳です。
古代において、ミトラの名は、約束・友情を意味していました。ローマ帝国時代には、正義・公正の神としての性格が強調されたので、戦士的性格が強まりました。しかし、中世以後は、太陽と友愛の神としての性格が強まり、現代のクルド語やアラビア語では、結婚・結納を意味するまでになっています。参考までに、現代のクルド語・アラビア語の辞書*から意味をひろっておきます。
・ミフルmihr 太陽、愛。
・ミール/エミールmîr/emîr 貴公子、太守、王侯
・マフル/マヒル/ムハルm-h-r/mahr/mahir/muhar 結婚、結納金、契約印(実印)
・ミトランmitran 司教、教長
・アミルamir 貴公子、大公、太守、王侯
・マーmar 聖者
*現代のクルド語・アラビア語の辞書
@クルド語
・Amindarov, Aziz. Kurdish-English/English-Kurdish Dictionary, Hippocrene Books, Inc., 1994;アミンダロフ,アジズ『クルド語英語/英語クルド語辞典』ヒッポクリニ・ブックス、1994
・Onen, M. F. Kurdish-English English-Kurdish Dictionary, Baran Rizgar, 1993;オネン,M.F.『クルド語英語/英語クルド語辞典』バラン・リツガー、1993
Aアラビア語
・Wortabet, John & Harvey Porter. Hippocrene Standard Dictionary: Arabic-English English-Arabic, Hippocrene Books, 2004(1954);ウォータベト,ジョン&ハーヴェイ・ポーター『ヒッポクリニ標準辞書:アラビア語-英語/英語-アラビア語』ヒッポクリニ・ブックス、2004(1954)
・Clarity, Beverly E. et al. ed. A Dictionary of Iraqi Arabic: English-Arabic Arabic-English, Georgetown University Press, Washington, D. C., 2003;クラリティー,ベーヴァリE.他『アラビア語イラク方言辞書:アラビア語-英語/英語-アラビア語』ジョージタウン大学出版局、2003
・Awde, N. & K. Smith. Arabic Practical Dictionary, Arabic-English, English-Arabic, Hippocrene Books, 2004;アウデN.&K.スミス『アラビア語実用辞典』アラビア語-英語/英語-アラビア語、ヒッポクリニ・ブックス、2004
ミトラという名前が「友だち」を意味していることから分かるように、ミトラは、友情、愛、約束、社会契約、正義というものをとても大切にします。ミトラが憎むのは、差別と虚偽です。『天真弥勒大讃願経』に収められている「讃歌:第一の声なる聖弥勒観音」は、アラム語の22のアルファベットに対応させて、ミトラの性格を表すキーワードとして、第一の声、聖なる言葉、第一の友、喜び、智慧、奇跡、愛、信心、充足、楽しさ、忍耐、やさしさ、落ち着き、義、親切、天の恵み、達成、祝福、幸運、高貴、保護、希望を挙げています。
ミトラは、時間と空間をこえた世界にいるので、ほんとうの誕生日は不明です。しかし、少年神としてユーフラテス川のほとりに現れたのが、12月25日なので、この日をミトラの誕生日として祝います。キリスト教では、この日をクリスマスと呼んでいます。⇒HP《ミトラ教の年中行事》;PDF『ペルシア神話大辞典』の「ミトラ聖誕日」
ミトラのシンボルカラーは、白です。中央アジアで記された『七曜経』という教典に記されています。
イラン・クルドの文書の中には、ミトラの言葉を伝えるものがあります。古来、イラン・クルドの王は、ミトラの化身とされてきたので、ミトラの言葉は王の言葉と重なっています。下記を読むことで、その一端にふれることができます。
⇒HP《正典『薔薇園より:王道』》
天の友ミトラには、七名の大天使がいます。彼らは、毎日交代でミトラを補佐しています。彼らの交代がつくりだす周期が一週間という単位となって、わたしたちの生活にリズムをつくりだしているのです。
七大天使とは、下記七名の大天使のことです。
・アザゼル
・ジブリール
・シェムナーイル
・ダルダーイル
・ミカエル
・アズラーイル
・イスラーフィール
七大天使(ハフト・シッル)は、わたしたちが生まれてくるとき、太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星の配置を利用して、わたしたちにさまざまな特質を与えます。この特質を生かして、天道に沿って生きる方法を教えてくれるのが、天使七星学です。天使七星学は、十二星座と惑星だけでなく、七つの宝と百種以上のアラビック・パーツを使って運勢を読み解きます。その手法は、カルデア式大運表を使った独特の体系をなしています。
タロットには、わたしたちの伝統が保持してきた智慧が秘められています。わたしたちは、この智慧、わたしたち自身の内部に秘められた智慧、そして、ミトラと七大天使がわたしたち一人ひとりに与えてくれる加護を活用するために使います。
ミトラの七大天使は、キリスト教・ユダヤ教・イスラームと結びついているだけでなく、仏教の諸尊とも密接に結びついています。
⇒HP《七大天使の名前の由来》
⇒HP《ミトラ教の神々と仏教の諸尊》
⇒PDF.『七大天使のプロフィール』
ミトラは、あらゆる人と友だちになりたがっています。ミトラを友とした人のことを“ミトラの友”といいます。クルド語(メディア語)では、友のことをヤールYarと言います。
《ミトラの友》の輪は、いろいろなかたちで広がっています。HP《ミトラの友になる方法》をクリックして、仲間の輪に加わってください。
ミトラ教とは何でしょうか? それは、天の友ミトラとともに歩む道です。青空を見上げてごらんなさい。すると、そこには、天の友ミトラがいます。ミトラはいつも、あなたに呼びかけています。あなたは、その呼びかけに答えるだけで、幸福をつかめるのです。友道のふしぎな力で全宇宙とのつながりを回復し、天道に沿って生きることができるようになるからです。
友道、すなわち「天真に則し、ミトラとともに歩む」ことです。
ミトラ教の主神・最高神は、ミトラです。
ミトラという名前は「友だち」を意味しています。それゆえ、ミトラとともに歩む道は「友とともに歩む道」、すなわち「友道」〔ゆうどう〕です。「友道」、これこそミトラ教のキーワードです。友道は、友愛と聖法を両輪の輪とするものです。
わたしたちの伝統――ミトラ教――は、歴史的・地理的に大きく広がっています。原始ミトラ教(ミトラ単一神教)、ズルワーン教、西方ミトラ教、東方ミトラ教、真サービ教、ミール派イスラーム(メフルシーア)、弥勒教、弥勒講など、いろいろな形態があります。シーア派や陶酔型スーフィズムも、このグループに属しています。わたしたちのミトラ教は、このどれかではありません。このすべてに通底する部分を現代化・公教化し、友道のもとにさまざまな私宗教を共生させたものです。わたしたちは、自分自身を豊かにするために、そして、この通底・現代化・共生・公教化・集大成を推し進め、友道の輪を広げるために、歴史や哲学を学びます。
⇒HP《ミトラ教の信仰綱領》
以 上