|
|
Modern Mithraism: New Religio-Cultural Movement in Iran & Japan ミトラ教研究.ミトラ神話学の基礎 ――ミトラ神話の読み方 By 東條真人,Ph.D. ミトラ教天使七星教会 |
|
表紙 天の友ミトラ(ビザンチン時代の写本より) 改版履歴 初版 2008年5月1日(木) 二訂 2008年5月5日(月) メタトロンのリンク訂正 三訂 2008年5月6日(火) 各種リンクの訂正・変更 四訂 2008年5月23日(金) 弥勒追加 五訂 2008年7月14日(月) 3の占星術神話にリンク追加 |
――ミトラ神話の読み方――
はじめに
参考
本文
1.ミトラ神話の構成要素
2.ミトラ神話の展開
3.資料
この文書のねらいは、ミトラ神話の全体像をとらえるためのガイドと読み方について説明することである。
・東條真人編訳注『ケウル-ミトラ聖典』MIIBOAT Books、2006
・PDF.東條真人『ペルシア神話大辞典』ミトラ教天使七星教会
ミトラ神話は、つぎのようなサブ神話から構成されている。
地球上の全生命、全人類を救うために、救世主がやって来るという神話のこと。ミトラ教の場合には、ミトラ自身とミトラの化身(ミール)がこれに相当する。
ミトラは、ミール、メシア、キリスト、弥勒、メタトロン、ミカエルの起源であり、あらゆる救世主の原型である。クリスマスはミトラ聖誕日、パンとワインの秘儀はミトラの秘儀に由来している。
人間の霊的な起源について語る神話のこと。ミトラ神話は、原人オフルミズド(ディオニューソス)の死という神話で説明する。ミトラ神話によれば、天地創造の前に天界でアーリマンとオフルミズドの戦いがあった。オフルミズドはこの戦いに敗れ、その身体は無数の微細な光のかけらになって原初物質の中に飛散した。人間を含む地球上のあらゆる生命は、この光のかけらを霊的本質としている。
ミトラ教は、イラン的な比喩的解釈(タアウィール)により、この神話をつぎのように哲学的に解釈する。
@ あらゆる生き物の霊的起源は、天界にある。それゆえ、本来神聖である。
A 霊的本質は濃密な物質界に転落、あるいは降下したため、物質的身体や環境の誘惑に苦しんでいる。
イラン的な比喩的解釈(タアウィール)によれば、ユダヤ教・キリスト教・イスラームにおける、アダムとイヴの楽園追放神話もミトラ教の原人神話と本質的には同一の神話である。
天上王権、つまり主神の座がズルワーン→オフルミズド→ミトラと受け継がれたとする神話のこと。ヘレニズム神話では、クロノス→ゼウス→ミトラである。弥勒教では、定光仏→釈迦仏→弥勒仏である。ヘレニズム神話と弥勒教では、ズルワーンとオフルミズドに相当する部分は置き換えられているが、考え方は同じである。
天上王権継承神話は、バビロニア神話、ギリシア神話、インド神話、中国神話など、多くの神話が持っている。
アーリマン、あるいはアザゼルは筆頭天使であったのに、ある事件をきっかけに天界から追放され、堕天使になったという神話のこと。ミトラ教の場合、堕天だけで終わらず、その後に劇的な復活の神話がある。
ユダヤ教・キリスト教におけるサタナエル、イスラームにおけるアザゼル(イブリース)も、典型的な堕天使神話である。
七大天使がいかにして誕生したかを説く神話のこと。ユダヤ教・キリスト教・イスラームは、七大天使を取り入れているが、彼らがいつどのようにして生まれたのかについては伝承がない。ミトラ神話は、七大天使がいかにして生まれたかを説いている、世界でただ一つの神話である。
占星術の基本要素である、七惑星、十二星座、昼の星座と夜の星座、アスペクト、人間誕生と星々の関係などについて説明する神話のこと。ミトラ神話によれば、十二星座はさまざまな事物のイデア(原像)の貯蔵庫であり、七惑星(=七曜神)はそれらを利用しつつ、四元素を組み合わせて人間の身体をつくる。その上で、成長と老化を司る。占星術の発祥地はバビロニア(カルデア)だが、占星術の神話が形成されたのは、クルド・イランにおいてである。そのため、ミトラ神話の中には、上述以外にも、さまざまな神話・伝承がある。
ミトラ教は、ミタンニ王国1700-1270 B. C.あるいはそれ以前に起源を持ち、ユーラシア大陸の各地に広まった。それゆえ、時間的にも空間的にも大きく広がっている。そのため、多くのバリエーションがあり、それらが重層的に幾重にも重なっている。
表 ミトラ教の展開
時期・地域 |
ミトラ教の形態 |
ミタンニ=メディア |
ミトラ単一神教 |
アケメネス朝ペルシア |
ズルワーン教 |
セレウコス朝シリア |
ズルワーン教 |
アルサケス朝パルティア |
西方ミトラ教 |
ローマ帝国 |
西方ミトラ教 |
ササン朝ペルシア |
ズルワーン教、東方ミトラ教 |
イスラーム時代 |
ヤズダン教、ミール派イスラーム |
中世ヨーロッパ |
東方ミトラ教(ボゴミール=カタリ派) |
中国 |
弥勒教 |
ミトラ神話を伝える詩、文書、口伝、聖図像は無数にある。記述も、ペルシア語、クルド語、ラテン語、ギリシア語、アラビア語、トルコ語、中国語、スラブ語など多岐にわたっている。これらの中から重要なものを選んで一冊にまとめたのが、下記の書籍である。七大天使神話から占星術の基礎神話まで、重要経典・聖詩のすべてを収めてあるので、これ一冊で基本資料のすべてが手元にそろう。
⇒東條真人編訳注『ケウル−ミトラ聖典』MIIBOAT Books、2006
神名や基本用語についての解説は、下記にまとめてある。解説のもととなる伝承や文書もきちんと収録されている。
⇒PDF.『ペルシア神話大辞典』
ミトラ教研究.ミトラとキリスト(新版) キリスト誕生とクリスマスの起源についての徹底解説
ミトラ教研究.東方見聞録の伝える「キリストなるミトラ」の伝承 上記の補足
ミトラ教研究.メタトロンの徹底研究 メタトロンについての徹底解説、ミカエルの起源
正典『論語より:弥勒教の聖人論』 ――弥勒教の教え
⇒PDF.『ペルシア神話大辞典』の「キリスト」「ミール」「ミカエル」
正典『マニの基本書』 ――東方ミトラ教の正典
正典『新約文書よ』 使徒たちの教え ――『マニの基本書』の続編です。
⇒PDF.『ペルシア神話大辞典』の「オフルミズド」
コミック版ミトラ神話 ミトラの冒険(日本語版)
⇒PDF.『ペルシア神話大辞典』の「天上王権継承神話」
⇒PDF.『ペルシア神話大辞典』の「アザゼル」「アーリマン」「サタナエル」「ルシファー」
七大天使のプロフィール 七大天使の性格・伝承・キーワード、そして呼び方
七大天使の真名と称号 七大天使の真名・称号の意味と使い方
七大天使の名前の由来 七大天使の名前の由来
聖七文字:七大天使の秘密 聖七文字の起源、天使誕生の神話、七大天使と生命の木など
ミトラ教研究.メタトロンの徹底研究 メタトロンについての徹底解説、ミカエルの起源
⇒PDF.『ペルシア神話大辞典』の「アザゼル」「ジブリール」「シェムナーイル」「ダルダーイル」「ミカエル」「アズラーイル」「イスラーフィール」
ミトラの秘儀 七位階の秘儀と七大天使の秘儀についての徹底解説
ミトラ教研究.プラトン神学の基礎 ――西方ミトラ教の神学
⇒PDF.『ペルシア神話大辞典』の「ミトラの秘儀」
ミトラ教研究.ミトラとキリスト(新版) キリスト誕生、クリスマス、パンとワインの秘儀の起源
⇒PDF.『ペルシア神話大辞典』の「クリスマス」「ミトラ聖誕日」「マギ(三人のマギ、東方の三賢者)」「ベツレヘムの星」「シリウスのヘリアカル・ライジング」
天使七星学.図解:七大天使とアラビックパーツ アラビックパーツの分かりやすい解説
天使七星学.入門:歴史・理論・手法 占星術の歴史
近代エソテリシズム概論2 原インド=イランの宗教、カルデアのカバラ、カルデアのミトラ教
ミトラ教研究.メタトロンの徹底研究 メタトロンについての徹底解説、メルカバの秘儀
その1 神智学・人智学の歴史、ペルシア神話の影響、ミトラ教との関係などの解説
その2 原インド=イランの宗教、カルデアのミトラ教、シャンバラ、七光線などの解説
その3 シュタイナー人智学の解説。分かりやすく全体像を説明
⇒PDF.『ペルシア神話大辞典』の「近代エソテリシズム」
西方ミトラ教の歴史 分かりやすい解説
東方ミトラ教の歴史 イスラーム化の詳細
⇒PDF.『ペルシア神話大辞典』の第二部、第四部
以 上